弁護士の費用について
法律相談
法律相談料は、法律相談を受けた場合の時間ごとの料金となります。
相談の内容(事業に関するものかどうか)によっても料金が異なります。
ご相談の後、交渉や裁判を進めることになった場合には、別途法律相談料を頂戴することはなく、裁判等の費用に含まれることになります。
民事事件の費用
訴訟、調停、和解交渉などの民事事件の費用は、大きくいって着手金と報酬金に分かれます。着手金は、事件の着手時にいただくもの、報酬金は事件が終了した時にいただくものです。一般的には、経済的利益(その紛争の対象となっていて、紛争の解決によって得られる利益)の額に応じて定まります。
ご要望によっては、タイムチャージで承ることもございます。
タイムチャージ
弁護士が交渉、事務処理や書類作成などを行った場合には、その処理に要した時間ごとに弁護士報酬を頂戴することになります。具体的にタイムチャージがかかる場合には、あらかじめお伝えさせていただきます。
顧問料
顧問契約を締結していただいた場合、通常の法律相談はその顧問料でまかなわれることになります。
また、その他の弁護士費用については、基本的に30%割引とさせていただいております。